Q  & A

Q:塾通いをさせるかどうか迷っていますが...

A:健康を維持するためにジムに行く必要があるか?とういう問いと似ていると思います。学校の学習を自分で計画的に予習復習できるのであれば塾は必要ないかと思います。では、私たちに、できるのは…

  1. 学習の仕方の軌道修正をし、家庭学習が効率よくできるようリズム作りをすること。(習慣づけ)
  2. 学習内容が定着するようトレーニングの機会を提供すこと。 ジムのような感じでしょうか!!(場所を変え、仲間と一緒だとできることも結構あるようです。)
  3. 29年(1995年創業)のデーター、私たちの不思議な勘、卒業生からの情報を提供できるのはプレッピーの強みかもしれません。

 

Q:欠席した時の振替授業はしていただけますか。

A:欠席した方のために、通常授業と同じ形で皆さんに公平な条件で時間を設けることが難しいため、「振替授業」という形では実施しておりません。ただ欠席時の授業をそのままにしておくのは次の授業時の学習効率も下がりますので、自習室やご自宅で欠席時の授業内容を補い、その個所の質問受付や課題添削などは積極的に実施します。

 

 Q:自習室の利用の仕方を教えてください。

A:塾生は無料で利用できます。外部制はコース案内表示の料金を頂戴します。 教室に、 利用可能な日時が書かれたカレンダーがありますので、前もってそこに名前を記入してください。空きがあれば当日でも利用可能です。

 

 Q:塾に通わせたいと思いますが、登録教科をどうしたらいいか迷っていますどうしたらいいでしょうか。

A:中学1.2年生は数学、英語の受講をおすすめします。1.2年生の初めに学習する基礎的なことが定着しないと後々の学習がうまく積み上がらないからです。不完全な部分を後から埋め合わせるには時間と労力がかなり必要となります。

中学3年生は、比較的点数になりやすい理科や社会を選択肢にいれるといいと思います。

国語については、伸びないと思い込んで手をつけない方、自分で勉強するのは面倒教科として放置する方が多いようですが、やり始めると不得意が得意に逆転するほど伸びる方も結構いらっしゃいます。

 

Q:なかなか成績が上がらないのですが...。

A:原因を早急に見極めましょう!

  1. 勉強をしているという錯覚を起こしていませんか?(話を聞いていなかったり、課題はすべて内容をあまり考えずに機械的な作業としてこなしていたり)50分机に向かっていても中身は5分程度のものということもあります。理解しているかどうか、人に説明したり、問題を解いたりしながら、自分で自分をチェックしましょう。
  2. 前に学習した内容の理解が不十分ではありませんか?まだ一人歩きができない赤ちゃんが走る練習をするのは困難です。急がば回れで、基本事項を早い時期、長期休みなどを利用して復習することをおすすめします。
  3. 付け焼刃的な学習、その場限りの学習になっていませんか?覚えなければならないことを、1回だけやってそのままにしてしまえば、その1回分も時間とともにあっという間に0になってしまいます。5回、6回と繰り返しましょう。